はてなブログ 収益化&デザインガイド

はてなブログの収益化とデザインカスタマイズを解説するブログ

~ お知らせ ~
『アフィリエイト(ASP)で収益化』
解説マニュアルできました!

 

-- Affiliate Know-How --

ブログで収益を得るにはどうするの?

はてなブログProで手軽にできます

おすすめのアフィリエイトの始め方も紹介

稼げるノウハウをお伝えします

-- Blog Design  --

かっこよく、おしゃれなサイトにしたい

はてなブログProならカスタマイズできます

ブログのカスタマイズにハマっても安心

楽しくなるデザインをご紹介します

-- Recommended ASP --

ブログを始めたら登録すべき おすすめASPを解説

各丸ボタンを押すと解説記事を見れます

審査なし・案件多数 A8.net
物販3強と提携可 もしもアフィリエイト
高機能で使いやすい バリューコマース
本サイトはプロモーションが含まれています

-- New Articles --

はてなブログ連絡先 お問い合わせフォーム(Googleフォーム)の作り方

お問い合わせフォーム作成と自動通知を設定

お問い合わせフォーム作成と自動通知を設定

ブログを収益化する時に避けて通れないのが「問い合わせフォーム」の作成と設置(掲載)。プライバシーポリシーの設定とともに、ブログを収益化するときに連絡先の表示は必須の設定です。

メールアドレスをブログに開示すると、不審メールやスパムメールが来て困ってしまう可能性が高くなります。

そこで多くの人に利用されているのが「Googleフォーム」。

Googleフォームは無料で使える上に、メールアドレスは開示されません。

なのにGoogleアドセンスやAmazonアフィリエイト、アフィリエイト各社の利用審査の際に必要になる「お問い合わせ先」設置(お問い合わせフォーム)の条件を満たしてくれる、便利なツール。

 

この記事の設定をしておくとGoogleフォームに入力された「新しい回答」の確認メッセージがGmailで自動通知されるので超便利!

だから私を含め、多くの人が利用しています。

  • お問い合わせフォームの作り方がわからない。
  • Googleフォームの作成方法を知りたい!
  • Googleフォームの「新しい回答」の通知メッセージの自動配信のやり方を知りたい。
  • お問い合わせフォームの掲載場所はどこが良いのか知りたい。

この記事ではそんな悩みを解決します。ブログ初心者の人も安心して大丈夫。

さっそく、はてなブログ(無料版、Pro)にGoogleフォームを使って「お問い合わせフォーム」を設定しましょう。

フォームに入力があった時には自動配信のGmailで連絡が来るので、とっても便利なんですよ!

お問い合わせフォーム(Googleフォーム)を作成する方法を詳しく解説

ブログにお問い合わせフォームを作成・設置

ブログにお問い合わせフォームを作成・設置

連絡先に使う、お問い合わせフォーム(Googleフォーム)を作成する手順を具体的に解説していきます。

イメージ図と各Stepの説明を参考にして順番にすすめてください。

7ステップでGoogleフォームで「お問い合わせフォーム」を簡単に作成して、ブログに設置できますよ!

STEP
パソコン等でGoogle フォームの作成を開始する

Google Chromeを開いて、右上のメニューからフォームを選択し、Googleフォームを作成します。

Google Chromeからフォームを選ぶ

Google Chromeからフォームを選ぶ

(Google IDがない場合は作成してからGoogle Chromeにログインしてください)

STEP
ブログの問い合わせ用の新しいフォーム(連絡先)を作成する

新しいフォームを作成から「空白のフォーム」を選択し、ブログ用の「お問い合わせフォーム」を作成する。

新しいフォームを作成

新しいフォームを作成
STEP
問い合わせフォームの内容を調整していく

ブログ用の「お問い合わせフォーム」(連絡先)を作成します。

フォームに各項目を作成していく

フォームに各項目を作成していく

各項目の詳細、作成方法はこの記事の後半で詳しく解説しているので参照してください。

STEP
回答必須項目には「必須」の設定をし、入力制限を調整

メールアドレスの項目はメールアドレス以外の入力不可にしたり、返信用にメールアドレスや名前を入力必須に設定する。

必須項目や入力ルールを調整する

必須項目や入力ルールを調整する

間違った場合は項目削除もできます。

STEP
配色やフォントを変更・調整する

初期設定の紫色からブログのカラーに合わせて配色やフォントを調整しましょう。

フォームの色やフォントを調整する

フォームの色やフォントを調整する

フォントや画面の色合いはブログと揃えておくと見栄えが良くなります。

STEP
作成したフォームの埋め込み用のHTMLコピーする

送信ボタンを押して、コードを表示。表示されたHTMLコードをコピーしてください。

フォームのHTMLコードをコピーする

フォームのHTMLコードをコピーする

コピーしたHTMLコードをはてなブログに埋め込みます。

STEP
はてなブログのaboutページにお問い合わせフォームのコードを埋め込む

お問い合わせフォームを設置したい場所に、HTMLコードを埋め込んでください。
(はてなブログ無料版の人はaboutページに設置がおすすめ。はてなブログProを使っている人はaboutページ以外でもOK。)

aboutページにHTMLコードをコピペ

aboutページにHTMLコードをコピペ

HTMLコードを貼り付けたら、プレビュー画面などで表示画面イメージを確認しておきましょう。

Googleフォームを利用して作成している、このブログのお問い合わせフォームも参考にしてください。

お問い合わせフォームの必要項目やメールの自動通知を設定する

フォームの項目や自動通知を設定する

フォームの項目や自動通知を設定する

お問い合わせフォーム(連絡先)に最低限必要な項目は次のとおり。

  1. メールアドレス(必須)
  2. 名前(必須)
  3. 件名(必須)
  4. 問い合わせ内容(必須)

少なくとも上記4項目は、照会者と連絡をとるために必要な情報です。Googleフォーム作成時に必ず設定しておきます。

また、Googleフォームに入力があった時に、「新しい回答」があったことをメールで知らせてくれる通知機能を必ずオンにしておく(Step2参照)ことも忘れないようにしましょう。

STEP
Googleフォームのおすすめ設定

フォームの項目を設定するとき、短文は「記述式」、長文は「段落」を指定して作成しましょう。

フォーム作成時に右下部分に表示されるメニューを使って「必須」設定や、入力制限を設定できます。

 詳しい手続きを確認する
  • 確認1:Googleフォーム作成画面イメージ

    フォームに各項目を作成していく

    フォームに各項目を作成していく

    必須項目や入力ルールを調整する

    必須項目や入力ルールを調整する
  • 確認2:おすすめ設定
    項目 フォームの設定 回答の検証の設定 必須設定
    Email 記述式 テキスト
    メールアドレス
    名前 記述式 テキスト
    件名 記述式 テキスト
    お問い合わせ内容 段落 テキスト
STEP
フォーム入力時に表示される文言を編集

フォーム入力時に表示されるメッセージをデフォルトの「回答を記録しました」から「お問い合わせありがとうございました」などに変更して保存しておきましょう

確認メッセージを編集して保存

確認メッセージを編集して保存
STEP
Googleフォームに入力があったらメールで通知が来るように設定する

メールで通知が来るように設定しておかないと、Googleフォームに見に行かないと新しい回答の入力があるのかないのか、照会実績の有無がわかりません。

「新しい回答についてのメール通知を受け取る」設定をしておきましょう!

Googleフォームで「回答」を選ぶ

Googleフォームで「回答」を選ぶ

「新しい回答についてのメールでの通知」にチェックする

「新しい回答についてのメール通知」にチェックする

【重要】必ず「新しい回答についてのメール通知を受け取る」にチェックマークをつけましょう。
チェックしておかないと連絡が来ず、フォームに入力があったことがわかりません。

STEP
ブログに埋め込んだGoogleフォームから「回答」をお試し入力して動作を確認

ブログに埋め込んだお問い合わせフォーム(Googleフォーム)から回答を入力し、自分宛にGmailで通知が来ることを確認しましょう。

メールで通知が来ることを確認

メールで通知が来ることを確認しておこう!

メール通知の設定をしておけば、Googleフォームから連絡が来ていることを見落とさずに済みます。

(私の場合、この設定を漏らしていた間、お問い合わせが来ていたことに気が付きませんでした…)

ブログの問い合わせフォームが完成

ブログの問い合わせフォームが完成

ここまでで、Googleフォームを使ってブログの連絡先を設定できたと思います。

「お問い合わせフォーム」の設置はブログの収益化に必須です。

メールアドレスを公開しても良い人、他の有料ツールで代替する人以外は、無料で使えるGoogleフォームで「お問い合わせフォーム」を設定しておきましょう。

フォームを作成して安心で終わらず、メール通知を受け取る設定や動作検証も忘れずにね!大事ですよ。